2010-8-10
むずかしい。
じっくり読みたい。
2010年8月10日火曜日
2010年8月9日月曜日
2010年8月7日土曜日
2010年5月1日土曜日
2010年4月29日木曜日
ガリレオ・ガリレイ (岩波新書 青版 576) (新書)
ガリレオの生涯、厳しい人生が丹念に書かれています。
文字通り 人生の光と影。
ガリレオは、
その当時、絶対的なイデオロギーであったキリスト教に、
「実験の事実」と深い洞察を持って、挑みます。
ガリレオは、近代科学を切り開いた偉人です。
人類で始めて望遠鏡を使い、宇宙を観察した天文学者。
その当時も、ヨーロッパで、有名な学者でした。
年表もついています。1543-1642
ガリレオは、イタリアのピサで生まれ、フィレンツェ、ベェネツェアで生活しました。
ガリレオが死んだ年に、ニュートンが生まれました。
ガリレオと同時代の人に、ケプラー、デカルト、シェイクスピアがいます。
文字通り 人生の光と影。
ガリレオは、
その当時、絶対的なイデオロギーであったキリスト教に、
「実験の事実」と深い洞察を持って、挑みます。
ガリレオは、近代科学を切り開いた偉人です。
人類で始めて望遠鏡を使い、宇宙を観察した天文学者。
その当時も、ヨーロッパで、有名な学者でした。
年表もついています。1543-1642
ガリレオは、イタリアのピサで生まれ、フィレンツェ、ベェネツェアで生活しました。
ガリレオが死んだ年に、ニュートンが生まれました。
ガリレオと同時代の人に、ケプラー、デカルト、シェイクスピアがいます。
ラベル:
astronomy,
history,
History-Science,
science,
自己啓発
2010年4月25日日曜日
2010年4月10日土曜日
街道をゆく〈1〉甲州街道、長州路ほか (単行本)
amazon
2010-4-10 @ 内之浦
日本の文化を創ってきた人々、風土に対する優しい眼差し、
歴史に対する深い洞察を感じます。
この巻では、以下の街道を巡ります。
湖西(大津市)
竹内街道(天理市)、
甲州(八王子、小仏峠)
葛城(奈良県)
長州(下関、山口)
これらを旅する人には、お勧めです。
2010-4-10 @ 内之浦
日本の文化を創ってきた人々、風土に対する優しい眼差し、
歴史に対する深い洞察を感じます。
この巻では、以下の街道を巡ります。
湖西(大津市)
竹内街道(天理市)、
甲州(八王子、小仏峠)
葛城(奈良県)
長州(下関、山口)
これらを旅する人には、お勧めです。
2010年4月6日火曜日
人生計画の立て方 本多静六
「人生即努力、努力即幸福」
著者は、これを実践し、大成功をおさめた。その経験に元ずく人生哲学の本。
日本の山林学の 著名な学者であり、同時に巨額の財産を一人で築き上げた稀な人である。
経歴がすべてを物語っている人生の達人です。
私 も見習いたいことがいっぱいです。
職業の道楽化、4分の一天引き貯蓄法、簡素生活、長い目で人生を設計するやり方、経験が読みやすい文章で 書いてあります。
ちょっとまじめすぎるでしょうか。
でもこういう本を若いうちに読んでおくと、いろい ろと役に立つと思います。
僕なりに噛み砕いて要約すると、こうなります。
人生は長いようで短い、目標 と計画をたて、毎日毎日、少しずつ、努力していく。働いて行く。そうすれば、財産も溜まり、仕事も面白くなり、豊かな人生が送れる。
これ は、当たり前なんですよね。でも多くの人は、目の前の快楽に釣られて、大きな目標を達成することができないですよね。それが普通の人ですね。
皆 さん、この本を読んで人生の達人を目指しましょう。
姉妹書に、「私の財産報告」があります。
これも読 みました。とても良い蓄財法の本です。
著者は、これを実践し、大成功をおさめた。その経験に元ずく人生哲学の本。
日本の山林学の 著名な学者であり、同時に巨額の財産を一人で築き上げた稀な人である。
経歴がすべてを物語っている人生の達人です。
私 も見習いたいことがいっぱいです。
職業の道楽化、4分の一天引き貯蓄法、簡素生活、長い目で人生を設計するやり方、経験が読みやすい文章で 書いてあります。
ちょっとまじめすぎるでしょうか。
でもこういう本を若いうちに読んでおくと、いろい ろと役に立つと思います。
僕なりに噛み砕いて要約すると、こうなります。
人生は長いようで短い、目標 と計画をたて、毎日毎日、少しずつ、努力していく。働いて行く。そうすれば、財産も溜まり、仕事も面白くなり、豊かな人生が送れる。
これ は、当たり前なんですよね。でも多くの人は、目の前の快楽に釣られて、大きな目標を達成することができないですよね。それが普通の人ですね。
皆 さん、この本を読んで人生の達人を目指しましょう。
姉妹書に、「私の財産報告」があります。
これも読 みました。とても良い蓄財法の本です。
地獄の季節 (ランボー)
また、見つかった、何が、永遠が、海と解け合う太陽が、
これで僕は、ぶっ飛ばされた。心の奥底に響いた。ランボーは、これを19歳で書いた。天才である。小林秀雄の訳もすばらしい。
ランボーは放浪している。人は、なぜ放浪に憧れるのだろう? 狩猟の記憶がDNAに残っているのか?新しい物が好きだから? 何かから逃げたいから?時間が無くて、放浪に出れない人は、この詩集をゆっくり読んで、心の中で旅にでると良い。とても鋭いナイフを持った少年が、貴方の心をえぐるだろう。
少年、少女に読んでもらいたい。文学の可能性を自分の心で体験できるだろう。
いつか、この詩集を原語(フランス語)で読んでみたいものです。また、ランボーの足跡を辿ってみたいです。
松岡さんの解説
これで僕は、ぶっ飛ばされた。心の奥底に響いた。ランボーは、これを19歳で書いた。天才である。小林秀雄の訳もすばらしい。
ランボーは放浪している。人は、なぜ放浪に憧れるのだろう? 狩猟の記憶がDNAに残っているのか?新しい物が好きだから? 何かから逃げたいから?時間が無くて、放浪に出れない人は、この詩集をゆっくり読んで、心の中で旅にでると良い。とても鋭いナイフを持った少年が、貴方の心をえぐるだろう。
少年、少女に読んでもらいたい。文学の可能性を自分の心で体験できるだろう。
いつか、この詩集を原語(フランス語)で読んでみたいものです。また、ランボーの足跡を辿ってみたいです。
松岡さんの解説
星座を見つけよう (科学の本)
amazon
H.A.レイ
review
星座の事を知りたい子供、そして大人にもお薦めです。
星座、惑星、太陽、神話、宇宙、いろいろなことに興味が沸きます。
イラストも素敵です。
星のきれいな場所で、子供たちと、ゆっくりと、こんな本を読んでみたいです。
「無人島に持っていく本」としても良いです。
1969年から版を重ねています。出版元の福音館は良い本を作る信頼できる会社です。
H.A.レイ
review
星座の事を知りたい子供、そして大人にもお薦めです。
星座、惑星、太陽、神話、宇宙、いろいろなことに興味が沸きます。
イラストも素敵です。
星のきれいな場所で、子供たちと、ゆっくりと、こんな本を読んでみたいです。
「無人島に持っていく本」としても良いです。
1969年から版を重ねています。出版元の福音館は良い本を作る信頼できる会社です。
2010年4月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)